カテゴリ:給食

2月20日の給食

今日の献立は【大豆入りひじきご飯・千草焼き・小松菜のからし和え・冷凍みかん】です。  今日のデザートは季節外れの冷凍みかんです。普段冷凍みかんは夏場に出すデザートですが、今回は仕入れの関係で余ったものの案内が業者さんからあり、特別に出せることになりました。箱を開けた時の冷凍みかんの温度は-13℃。それを流水で3回洗ってから食缶に入れます。氷の玉を握っているような状態ですので、作業...»続きを読む

  • 2025年02月21日 17:36

2月19日の給食

 今日の献立は【タンメン・ホット中華めん・手作りごま団子・こんにゃくサラダ】です。  野田小では、毎月2択で選ぶ献立の人気投票を行っています。今回肉まんとごま団子の2つのうち子どもたちの投票で選ばれたのは、「ごま団子」でした。  ごま団子の生地は白玉粉から作ります。水と砂糖を合わせてこねた生地であんこを包み、薄く油をつけたらごまを全体にまぶします。スチーム機能のある...»続きを読む

  • 2025年02月19日 17:41

2月17日の給食【シェフ給食】

 今日は、さいたま市の“地元シェフによる学校給食”の取組が行われ、イタリアンレストラン・サムシングの総料理長 上倉 政史シェフをお招きして給食を作っていただきました。献立は【フォカッチャ・チキンのローマ風トマト煮込み・小松菜とオレキエッテのペペロンチーノ・かぼちゃのポタージュ・パンナコッタのブルーベリーソースがけ】です。  朝はふれあいルームでシェフ給食特...»続きを読む

  • 2025年02月17日 17:34

2月14日の給食

今日の献立は【手作りチョコチップパン・白菜のクリーム煮・アーモンドサラダ】です。  今日はバレンタインデー💕 野田小のみなさんに給食室からのバレンタインの贈り物として、ハート形のチョコチップパンを作りました。ココア入りの生地から手作りです。今回も調理員さん二人ががんばってこねあげてくださって、とてもおいしい生地になりました。伸ばした生地の真ん中にチョコチップをのせ、包んで二つにた...»続きを読む

  • 2025年02月14日 18:20

2月10日の給食

今日の献立は【カレーうどん・鉛筆と消しゴムの天ぷら・五色和え】です。  今日は月に一度の📖物語給食📖です。今日の本は「はれときどきぶた」、今から45年前に刊行された有名な児童書です。読んだことがあるという児童が何人もいました。その中で出てくるのが「鉛筆の天ぷら」なのです。インターネットで検索したいくつかの学校の実践を参考に、さつまいもを春巻きの皮で包み、赤はビーツ、緑は青のりで、...»続きを読む

  • 2025年02月10日 18:16

2月6日の給食

 今日の献立は【食パン・手作りマーマレード・シェパーズパイ・スコッチブロス】です。世界を旅する給食Time、今日の行先は✈イギリス✈です。  イギリス人の朝ごはんの定番はトーストにジャム、中でもマーマレードジャムがイギリスでは定番だそうです。今日は国産のネーブルオレンジを使って給食室で手作りしました。皮は2回ゆでこぼして苦味を取り、実は砕いて入れました。むいた薄皮を不織布のお茶パ...»続きを読む

  • 2025年02月10日 18:16

2月5日の給食

今日の献立は【キムタクご飯・揚げぎょうざ・ビーフンスープ】です。  ぎょうざは給食室で手作りしています。包む手間を考えて、直径13cmの皮を使ったジャンボサイズのぎょうざです。調理員さんが一つ一つ丁寧に包んでくれたぎょうざが並んでいる姿が美しかったです。具は豚ひき肉にさばのほぐし身を合わせています。1年生の教室では「このぎょうざ、ツナが入っているよ。」(おしい!)と気付いた子もい...»続きを読む

  • 2025年02月10日 17:59

2月4日の給食

今日の献立は【ご飯・昆布の佃煮・油麩の卵とじ・もやしとチンゲンサイのごま和え】です。  やさしい味の煮物の日は、ご飯のお供をつけています。今日は昆布の佃煮にしました。野田っこは昆布好きが多く、おでんの時も結び昆布を入れますがみんなよく食べます。昆布はぬるま湯でしっかり戻してから、釜に調味液と一緒に入れ落し蓋をしてじっくり加熱しました。やわらかく煮えた昆布に、甘辛い味がしみ込み、と...»続きを読む

  • 2025年02月04日 17:09

2月3日の給食

  今日の献立は【子ぎつね寿司・いわしのつみれ汁・きなこ大豆ピーナッツ】です。  2月3日は“節分”(今年は暦の関係で2月2日)、今日は節分にちなんだ献立です。汁物にはいわしのつみれを入れました。つみれはいわしの臭みを軽減するために、豚ひき肉を混ぜたり、みそやしょうがを加えたりしています。5年生の教室では、“このつみれは肉な...»続きを読む

  • 2025年02月04日 17:09

1月29日の給食

今日の献立は【れんこんご飯・ししゃものあおさフライ・みぞれ汁】です。  今日は秋冬が旬の野菜をたくさん取り入れました。ご飯に入ったれんこんには体を温めるでんぷんや、ウイルスから体を守るビタミンCが多く含まれています。具に入れたしょうがには、体を温めたり、殺菌効果や咳を抑えたりする効果があります。今日は風味が残るように、具の出来上がり直前に入れました。  汁物は大根お...»続きを読む

  • 2025年01月29日 18:40

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索