カテゴリ:3年生
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、行事
1年間の最後、修了式の日を迎えました。 各学年の代表児童が、1年間の学習を頑張った証である修了証を受け取りました。 教室に帰ってからは、先生の話を聞いたり通知表を受け取ったりして1年間を振り返りました。 寂しさに涙を見せる子、先生に感謝の手紙を渡す子もいて、ありがとうの気持ちが溢れる1日になりました。 »続きを読む
- 2025年03月26日 13:52
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生、行事
1年間、野田小のリーダーとして活躍してきた6年生とのお別れの日がやってきてしまいました。 全員が昇降口階段の下に集まって「お別れ式」が行われました。 代表児童の掛け声を筆頭に、6年生のよいところや感謝の思いを心を込めて伝えることができました。 野田小のバトンは、6年生から在校生に確実に引き継がれました。みんなですてきな野田小を作っていく決意をもつことができました。 ...»続きを読む
- 2025年03月26日 13:52
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生、行事
校内持久走大会が開かれました。 日頃の体育の授業で高めてきた体力を発揮させる日です。 体育朝会では、各学年1人ずつ代表の言葉を話すことができました。 本番では、全員が息を切らしながらも最後まで全力で走りきり、参観に来た保護者の方々から大きな拍手が巻き起こっていました。 »続きを読む
- 2025年01月28日 15:41
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生、行事
毎年恒例、浦和学院高校野球部の3年生による野球教室が行われました。 勝ち負けのリアクションを全力で行う「全力じゃんけん」で仲を深めたあと、いよいよ野球教室の開始です。 最初はボールの投げ方について教わりました。 高校野球でもトップレベルのピッチャー2名にお手本を見せてもらいました。ただのキャッチボールでも140km/hを軽く超える圧倒的な迫力...»続きを読む
- 2024年12月19日 17:13
カテゴリ: 3年生
11月19日に社会科見学に行きました。民家園では、様々な体験を通し、昔のくらしを知ることが出来ました。消防署では、安全を守るための工夫について詳しく教えていただきました。 »続きを読む
- 2024年11月19日 16:00
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、授業
図工の鑑賞を学ぶ授業として、うらわ美術館の出前授業が行われました。 図工なのに、本? 始めは頭に(?)が浮かんでいた子どもたち。 目隠しの布が取れた瞬間に「わぁっ!」と歓声があがりました。 様々な仕掛けが隠されたたくさんの本に大喜び! 「○○さん、これ見て!」 「△△が面白い!」 たくさんの本を鑑賞する...»続きを読む
- 2024年10月22日 16:31