カテゴリ:1年生

16件中、1~10件を表示

1年間よくがんばりました!~修了式~

1年間の最後、修了式の日を迎えました。 各学年の代表児童が、1年間の学習を頑張った証である修了証を受け取りました。   教室に帰ってからは、先生の話を聞いたり通知表を受け取ったりして1年間を振り返りました。 寂しさに涙を見せる子、先生に感謝の手紙を渡す子もいて、ありがとうの気持ちが溢れる1日になりました。 »続きを読む

  • 2025年03月26日 13:52

ありがとう6年生、さようなら!~お別れ式~

1年間、野田小のリーダーとして活躍してきた6年生とのお別れの日がやってきてしまいました。 全員が昇降口階段の下に集まって「お別れ式」が行われました。 代表児童の掛け声を筆頭に、6年生のよいところや感謝の思いを心を込めて伝えることができました。 野田小のバトンは、6年生から在校生に確実に引き継がれました。みんなですてきな野田小を作っていく決意をもつことができました。 ...»続きを読む

  • 2025年03月26日 13:52

ほうれん草モリモリ!

地域の方のご厚意で、ほうれん草の収穫をさせていただけることになりました。 畑に行ってみると、ほうれん草がぎっしり! なんと2種類あるそうで、普通のほうれん草ととちぢみほうれん草がありました。   思っていたよりも簡単に抜けるので、楽しく、どんどん抜いては、袋に詰めていきました。 気合が入り過ぎて4袋も収穫してしまう子もいました!(学校に...»続きを読む

  • 2025年03月18日 13:46

野田小学校へようこそ!~しらさぎ幼稚園との交流会~

しらさぎ幼稚園の年長さんを招待して、交流会を行いました。 ・体育館で遊ぼう ・学校の中を探検しよう ・学校生活を体験しよう の3つを、1・2年生が年長さんをお世話しました。   体育館で遊ぼうでは、いつもより広い体育館に年長さんが驚きの表情を見せていました。 じゃんけん列車とだるまさんがころんだを、みんなで楽しみまし...»続きを読む

  • 2025年03月06日 16:13

最後まで全力を尽くして!~持久走大会~

校内持久走大会が開かれました。 日頃の体育の授業で高めてきた体力を発揮させる日です。 体育朝会では、各学年1人ずつ代表の言葉を話すことができました。 本番では、全員が息を切らしながらも最後まで全力で走りきり、参観に来た保護者の方々から大きな拍手が巻き起こっていました。 »続きを読む

  • 2025年01月28日 15:41

遠くまで飛んでけー!!~浦和学院高校野球部による野球教室~

毎年恒例、浦和学院高校野球部の3年生による野球教室が行われました。 勝ち負けのリアクションを全力で行う「全力じゃんけん」で仲を深めたあと、いよいよ野球教室の開始です。   最初はボールの投げ方について教わりました。 高校野球でもトップレベルのピッチャー2名にお手本を見せてもらいました。ただのキャッチボールでも140km/hを軽く超える圧倒的な迫力...»続きを読む

  • 2024年12月19日 17:13

キレイに咲いてね!~チューリップの球根を植えたよ~

来年の4月に向けて、チューリップの球根を植えました。 子どもたちは配られた球根を見て、 「玉ねぎみたーい!」「角(芽)が生えてるー!」 などと興味津々で観察をしていました。 自分の鉢植えにそっと球根を入れ、優しく土をかけて植えることができました。 春になるころには、キレイに咲いているといいな! »続きを読む

  • 2024年12月11日 18:31

みんなであそぼう!~秋のおもちゃフェスティバル~

見沼自然公園で拾ってきたドングリや枝、葉っぱなどをつかっておもちゃを作りました。 今日は作ったおもちゃでお店屋さんごっこをしました。 組んだペアの中で前半後半を決め、お互いのお店に遊びに行きました。 どんぐりゴマやどんぐり楽器、どんぐり迷路など工夫してつくったおもちゃを楽しみ、みんなの笑顔が溢れました。   »続きを読む

  • 2024年12月06日 17:42

どんぐり見ぃつけた!~秋さがし~

見沼自然公園に秋をさがしに出かけました。   ここ最近の気温の高さで、葉っぱはあまり色づいてはいませんでしたが、たくさんのどんぐりを見つけることができました。 どんぐりの木を見つけると、宝物を見つけたかのようなキラキラした表情で、我先にと拾う姿が微笑ましかったです。 »続きを読む

  • 2024年11月12日 18:26

音楽会練習スタート!

体育館に集まって、1・2年合同の音楽会練習を行いました。 それぞれの学年で音楽の授業中に練習を積んでいたので、スムーズに合わせることができました。 みんな楽しそうに、笑顔で演奏したり歌ったりできました。   どんな内容かはまだ秘密です。楽しみにしていてほしいです。 »続きを読む

  • 2024年11月06日 18:59

16件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索