カテゴリ:行事

6年生 修学旅行1日目

さわやかな秋晴れの中、6年生が修学旅行に出発しました。 明知平では高台から見下ろす雄大な景色を堪能し、みんなで「やっほー」とやまびこをする姿も見られました。 戦場ヶ原では日光の豊かな自然に触れることができ、全員で声を掛け合いながらハイキングを楽しみました。 »続きを読む

  • 2023年10月18日 18:00

運動会

穏やかな秋晴れの中、運動会が行われました。 徒競走種目ではどの学年も力いっぱい走りきり、お互いを称えあう様子が見られました。 団体競技では赤組・白組それぞれが団結し、どの競技も白熱した勝負となりました。 表現種目ではこれまでの練習の成果を十分に発揮し、楽しく全力で表現しました。   »続きを読む

  • 2023年09月30日 15:00

暗唱チャレンジ

第4回暗唱チャレンジが行われました。 子どもたちは積極的に暗唱に挑戦し「難しい言葉が多くて覚えにくいけど、もう少しで覚えられそう!」「今日は2つ合格したよ!」など、嬉しそうに話す様子がたくさん見られました。 »続きを読む

  • 2023年09月29日 12:00

2年生 図書館見学

 2年生が美園図書館を見学しました。  司書さんが丁寧に説明しながら施設を案内してくださり、図書館について楽しく学ぶ良い機会となりました。     »続きを読む

  • 2023年09月11日 12:00

暗唱チャレンジ

第2回暗唱チャレンジが行われました。 今回は5年生が判定員となり、他の児童は判定員の前で一人ずつ暗唱に挑戦しました。 子どもたちは積極的に暗唱に挑戦し、「たくさん練習したら覚えられたよ」「あと3つで全部覚えられる!」「今日は2つ合格したよ」など、嬉しそうに話す様子がたくさん見られました。 »続きを読む

  • 2023年06月27日 15:00

百葉箱完成会

 南部領辻子ども会より、百葉箱の寄附をいただきました。  子ども会に所属していた児童と保護者が見守る中、代表の児童にプレートを貼ってもらい百葉箱が完成しました。  素敵な品を寄贈していただきありがとうございます。  理科の授業などで活用し、大切に使わせていただきます。   »続きを読む

  • 2023年06月26日 15:00

児童集会

代表委員会が中心となり、児童集会が行われました。 縦割り班を2つに分けてチームを組み、校内に貼られた文字の中からメンバーの名前に含まれる文字を見つけて写真に撮ります。 なかなか見つからない文字がいくつかあり「”は”が見つからない!」「”よ”はどこ~?」と一生懸命に文字を探す様子が見られ、いろいろな学年のお友達と交流しながら楽しく...»続きを読む

  • 2023年06月21日 15:00

キラキラ集会

健康委員会によるキラキラ集会が行われました。 健康委員が自分たちで台本や小道具を工夫しながら作り上げた劇を発表し、歯磨きの大切さを伝えました。 またクイズや話し合いの時間もあり、児童一人ひとりが歯磨きについて考える良い機会となりました。 »続きを読む

  • 2023年06月15日 15:00

避難訓練

緊急時に自らの身を守ることができるよう、避難訓練を行いました。 一人ひとりが真剣に取り組み、緊急事態が起こった時の対応と避難経路について確認することができました。 »続きを読む

  • 2023年06月14日 15:00

暗唱チャレンジ

今年度も暗唱チャレンジの活動がスタートしました。 今回は6年生が判定員となり、他の児童は判定員の前で一人ずつ暗唱に挑戦しました。 子どもたちは覚えられるまで何度も練習したり、積極的に6年生の前での暗唱にチャレンジしたりと楽しく活動に参加していました。 »続きを読む

  • 2023年05月24日 15:00

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索