カテゴリ:授業

27件中、11~20件を表示

はじめての委員会活動

4月15日 今年度はじめての委員会活動がありました。 5年生は、どんな仕事をするのか、不安よりも楽しみにしている姿が印象的でした。 経験のある6年生は、5年生にも去年と委員会が変わった6年生にも優しく教えていました。 これから、野田小学校をわくわくがあふれる学校にしていくために、どんな活動をしていくのか、楽しみがいっぱいです。 »続きを読む

  • 2025年04月15日 17:00

学級目標を決めました。

学活の授業で、学級目標を決めました。 6年生から「学級目標を決めたいです。」と言えたことが、素晴らしいです! これからの1年間が楽しみです。 「どんな6年生になりたいか」「どんなことができる6年生になりたいか」 なりたい姿とできるようになりたい行動面をみんなで出し合い、学級目標を決めていきました。一人ひとりが考えた学級目標はどれもねらいに沿ったものばかりで...»続きを読む

  • 2025年04月11日 18:00

5年生へのおかえしパーティー

2年生はこれまでに、2525(ニコニコ)ペアである5年生に田植えや稲刈りを教えてもらったり、お楽しみ会に招待してもらったり、たくさんお世話になってきました。 そこで、今回は2年生から「5年生にお返しがしたい!」という提案があり、おかえしパーティーを開くことにしました。   遊びでは、大根抜きと宝さがしとじゃんけん列車をしました。「5年生の実力を体験したい」...»続きを読む

  • 2025年03月13日 18:32

野田小学校へようこそ!~しらさぎ幼稚園との交流会~

しらさぎ幼稚園の年長さんを招待して、交流会を行いました。 ・体育館で遊ぼう ・学校の中を探検しよう ・学校生活を体験しよう の3つを、1・2年生が年長さんをお世話しました。   体育館で遊ぼうでは、いつもより広い体育館に年長さんが驚きの表情を見せていました。 じゃんけん列車とだるまさんがころんだを、みんなで楽しみまし...»続きを読む

  • 2025年03月06日 16:13

取った!~オリジナルかるたで遊ぼう~

国語の学習でカルタの学習をしました。 地域の特色を紹介するカルタがあることが分かり、 「自分たちで野田の地域や野田小学校のカルタを作ろう!」 ということになりました。   「こくごのテストがんばるぞ」 「ゆうびんきょくに町たんけん」 学校生活や地域での生活を思い出しながら、完成したカルタを楽しむことができました。 »続きを読む

  • 2025年01月28日 15:41

キレイに咲いてね!~チューリップの球根を植えたよ~

来年の4月に向けて、チューリップの球根を植えました。 子どもたちは配られた球根を見て、 「玉ねぎみたーい!」「角(芽)が生えてるー!」 などと興味津々で観察をしていました。 自分の鉢植えにそっと球根を入れ、優しく土をかけて植えることができました。 春になるころには、キレイに咲いているといいな! »続きを読む

  • 2024年12月11日 18:31

目標クリアのためには…?~プログラミング学習~

ICTサポーターの先生によるプログラミングの授業を実施しました。 Hour of Codeというプログラミング教育のためのサイトを活用し、目標を達成するための指示を組み上げる活動を行うことができました。 指示を1つでも間違うと目標にはたどり着けないので、 「ここはどうしようか…」「あー!違った!」「じゃあ、こうしてみよう!」 など試行錯誤して...»続きを読む

  • 2024年12月11日 18:31

みんなであそぼう!~秋のおもちゃフェスティバル~

見沼自然公園で拾ってきたドングリや枝、葉っぱなどをつかっておもちゃを作りました。 今日は作ったおもちゃでお店屋さんごっこをしました。 組んだペアの中で前半後半を決め、お互いのお店に遊びに行きました。 どんぐりゴマやどんぐり楽器、どんぐり迷路など工夫してつくったおもちゃを楽しみ、みんなの笑顔が溢れました。   »続きを読む

  • 2024年12月06日 17:42

みんなでつかう町のしせつ~美園図書館をたんけんしたよ~

11月25日に美園図書館へ施設の見学に行きました。 普段は入れないカウンターの中やバックヤードの書庫を見せてもらうことができました。 なかなか見られないものを見せてもらって、子どもたちは大興奮でした。 インタビューにも丁寧に答えてもらって、図書館について詳しく知ることができました。   行き帰りは路線バスを使いました。初めて乗る子もいま...»続きを読む

  • 2024年11月30日 11:38

どんぐり見ぃつけた!~秋さがし~

見沼自然公園に秋をさがしに出かけました。   ここ最近の気温の高さで、葉っぱはあまり色づいてはいませんでしたが、たくさんのどんぐりを見つけることができました。 どんぐりの木を見つけると、宝物を見つけたかのようなキラキラした表情で、我先にと拾う姿が微笑ましかったです。 »続きを読む

  • 2024年11月12日 18:26

27件中、11~20件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索